2a. 連載:「タビノート」 下川裕治

月に何回か飛行機に乗る。最近はLCCの割合が増えている。そんな体験をメールマガジンの形でお届けする。

Profile
shimokawa

下川裕治(しもかわ・ゆうじ)

1954年、長野県松本市生まれ。旅行作家。新聞社勤務を経てフリーランスに。『12万円で世界を歩く』(朝日文庫)でデビュー。アジアと沖縄、旅に関する著書、編著多数。『南の島の甲子園 八重山商工の夏』(双葉社)で2006年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。近著に『沖縄にとろける』『バンコク迷走』(ともに双葉文庫)、『沖縄通い婚』(編著・徳間文庫)、『香田証生さんはなぜ殺されたか』(新潮社)、『5万4千円でアジア大横断』(新潮文庫)、『週末アジアに行ってきます』(講談社文庫)、『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)がある。

たそがれ色のオデッセイ BY 下川裕治

ジェットスターは安定感を求める?

 LCCには相性というものがあるような気がする。運賃や時間帯がなぜか折り合わないのだ。
 旅の日程や目的地が決まる。そこで航空券を検索する。人によって検索方法はさまざまだろうが、僕はスカイスキャナーを見ることが多い。ずらりと検索結果が出てくる。
 スカイスキャナーですべてがわかるわけではない。なんとなく納得がいかないときは、LCCのサイトに入る。
 最近は旅行会社も見直している。LCCの世界ではないが、既存の航空会社の航空券をLCCより安く販売していることもある。
 そういう検索を続けながら、ひとつの便に絞られてくるのだが、そこからなぜか、ジェットスターが外されていってしまう。
 なぜだろうか。以前から考えることがあった。
 LCCを選んでいくとき、いちばんに惹かれるのは運賃である。各社安い運賃を提示するのだが、そこにはひとつの傾向があるような気がする。不定期に最安値を出し、存在感をアピールしていくLCCグループ。安い運賃順でいうと、常に2~3番目あたり金額を提示していくLCC群。
 ジェットスターは後者のような気がする。
 買う側の心理も状況によって変わっていく。ざっと見て、片道3000円台から5000円台の金額が並ぶと、運航時間を気にしはじめる。片道1万円を超えてくると、最安値のLCCに傾いていく。
 そういうなかで決めていく。そこでなぜかジェットスターが漏れてしまう。僕とは感性が違うのだろうか。いや、最も安定しているのかもしれない。僕の心の揺れより、安定感……。
 久しぶりにジェットスターに乗った。シンガポールーバンコク間である。運賃は5000円前後のLCCが並んでいた。いちばん早い時刻に出発するのがジェットスターだった。久しぶりに波長が合ったということだろうか。
 早朝のチャンギ空港でチェックイン。スタッフはまだいなかったが、セルフチェックインの機械がある。
 この機会を使うことはあまり多くない。クアラルンプールのエアアジアは、なぜか先に進まないことが多い。結局、チェックインカウンターに出向く。
 ジェットスターは? 試にやってみた。なんの問題もなく、スムーズに進み、簡単にチェックインが終わってしあった。
 安定感……。ジェットスターが訴求していることかもしれない。

DSCN1838
セルフチェックイン機がずらりと並ぶ(チャンギ空港)

2a. 連載:「タビノート」 下川裕治  2015/12/15号 Vol.061


2a. 連載:「タビノート」 下川裕治

月に何回か飛行機に乗る。最近はLCCの割合が増えている。そんな体験をメールマガジンの形でお届けする。

Profile
shimokawa

下川裕治(しもかわ・ゆうじ)

1954年、長野県松本市生まれ。旅行作家。新聞社勤務を経てフリーランスに。『12万円で世界を歩く』(朝日文庫)でデビュー。アジアと沖縄、旅に関する著書、編著多数。『南の島の甲子園 八重山商工の夏』(双葉社)で2006年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。近著に『沖縄にとろける』『バンコク迷走』(ともに双葉文庫)、『沖縄通い婚』(編著・徳間文庫)、『香田証生さんはなぜ殺されたか』(新潮社)、『5万4千円でアジア大横断』(新潮文庫)、『週末アジアに行ってきます』(講談社文庫)、『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)がある。

たそがれ色のオデッセイ BY 下川裕治

ジェットスターは安定感を求める?

 LCCには相性というものがあるような気がする。運賃や時間帯がなぜか折り合わないのだ。
 旅の日程や目的地が決まる。そこで航空券を検索する。人によって検索方法はさまざまだろうが、僕はスカイスキャナーを見ることが多い。ずらりと検索結果が出てくる。
 スカイスキャナーですべてがわかるわけではない。なんとなく納得がいかないときは、LCCのサイトに入る。
 最近は旅行会社も見直している。LCCの世界ではないが、既存の航空会社の航空券をLCCより安く販売していることもある。
 そういう検索を続けながら、ひとつの便に絞られてくるのだが、そこからなぜか、ジェットスターが外されていってしまう。
 なぜだろうか。以前から考えることがあった。
 LCCを選んでいくとき、いちばんに惹かれるのは運賃である。各社安い運賃を提示するのだが、そこにはひとつの傾向があるような気がする。不定期に最安値を出し、存在感をアピールしていくLCCグループ。安い運賃順でいうと、常に2~3番目あたり金額を提示していくLCC群。
 ジェットスターは後者のような気がする。
 買う側の心理も状況によって変わっていく。ざっと見て、片道3000円台から5000円台の金額が並ぶと、運航時間を気にしはじめる。片道1万円を超えてくると、最安値のLCCに傾いていく。
 そういうなかで決めていく。そこでなぜかジェットスターが漏れてしまう。僕とは感性が違うのだろうか。いや、最も安定しているのかもしれない。僕の心の揺れより、安定感……。
 久しぶりにジェットスターに乗った。シンガポールーバンコク間である。運賃は5000円前後のLCCが並んでいた。いちばん早い時刻に出発するのがジェットスターだった。久しぶりに波長が合ったということだろうか。
 早朝のチャンギ空港でチェックイン。スタッフはまだいなかったが、セルフチェックインの機械がある。
 この機会を使うことはあまり多くない。クアラルンプールのエアアジアは、なぜか先に進まないことが多い。結局、チェックインカウンターに出向く。
 ジェットスターは? 試にやってみた。なんの問題もなく、スムーズに進み、簡単にチェックインが終わってしあった。
 安定感……。ジェットスターが訴求していることかもしれない。

DSCN1838
セルフチェックイン機がずらりと並ぶ(チャンギ空港)